忍者ブログ
 国分寺市内の公立保育園が1園だけを残してなくなろうとしています。私は、市民の意見を聞かずに一方的にすすめる市役所のやり方に反対をする子育て 中の市民です。公立保育園にはまだまだ存在意義はあります。みなさんと一緒に今後の国分寺市の保育園について考えたいと思っております。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2002年11月19日TBS噂の!東京マガジン2です。東京マガジン1の続きです。堺市と高石市での民営化問題の報道です。高石市は国分寺市と似たような状況ですね。国分寺市の将来を見ているようです。03.FLVです。こちらをクリック
続きはこちら「保育園民営化に関するTV報道④」
PR
 2002年11月19日TBS噂の!東京マガジン1です。国分寺市もこうなるのか?ここででてくる大東市の市長さんは国分寺市の市長さんと同じように見えるのは私だけでしょうか?02.FLVです。こちらをクリック
続きはこちら「保育園民営化に関するTV報道③」
 2002年6月19日MBSニュースにて放映されました。大阪府大東市の公立保育園の民営化問題について、住民投票を審議する議会についての報道です。01.FLVです。こちらをクリック
続きはこちら「保育園民営化に関するTV報道②」
 7月24〜25日に開催された全体計画案の説明会についてコメントしているホームページを発見しました。管理者の方はどうも国分寺市の現職職員の方のようです。

市民意見の反映方法に関する考察(2011/7/30 12:27)

こちらをクリック

 彼の問題意識(説明会に参加する人だけの意見で判断するのかどうか)は理解はできます。ただし、重要な前提条件が欠落しております。それは、市民に説明会開催を周知させてきたのかということです。今回の説明会開催については、市のHP、市報と保育園掲示板への掲載しかされていないかと認識しております。私の会った保育園保護者の大半の方は、説明会のことは知りませんでした。よって、問題意識の高い市民(=計画反対派)しか参加しないのは当たり前です。そもそも、保育園の民営化によるメリット&デメリットを市役所はちゃんと市民に提示すべきです。それによって、市民の中で議論がはじまりるのではないでしょうか。今の状況はどう見ても、なるべく市民にわからないように事をすすめているようにしか見えません。もっと、正々堂々とやるべきではないでしょうか。
 9月4日に民営化計画についての学習会が開催されます。市役所の説明会を聞いても納得できなかった市民の方々は多かったと思います。既に民営化された保育園ではどのような問題が起きているのか、また民営化を阻止したところはどのような運動をしたのかを一緒に学べる機会です。以下のところ(ダウンロード(pdf))からビラをダウンロードできます。
ダウンロード(pdf)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/03 待機児童予備軍]
[03/22 rihanna]
[03/23 rihanna]
[01/23 こけしのブログ]
[12/21 ぶんじねこ]
最新TB
プロフィール
HN:
ikeike44
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]