国分寺市内の公立保育園が1園だけを残してなくなろうとしています。私は、市民の意見を聞かずに一方的にすすめる市役所のやり方に反対をする子育て 中の市民です。公立保育園にはまだまだ存在意義はあります。みなさんと一緒に今後の国分寺市の保育園について考えたいと思っております。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/26に国分寺市議会の選挙があります。私たち市民の生活に関わる税金の使い道、政策など、今後の4年間の生活がより豊かになるかどうか考える絶好の機会となります。そこで、子育てをテーマにして、国分寺での子育て生活で困ったこと・良かったことを話し合いながら、選挙で選ばれた議員が今までどんな子育て支援をしてきたかを学ぶことにしました。
お時間があれば、お立ち寄りください。お待ちしております。
日時:2015年3月21日(土)14時~15時30分
場所:本多公民館 視聴覚室 (地下1階)
参加費:無料
お子さま同伴OKです。保育室の用意はありませんが、お互いさまで見守りましょう。
当日、みなさんの願いや要望を寄せ書きにして市議さんや立候補予定者の方に配る予定です。
お時間があれば、お立ち寄りください。お待ちしております。
日時:2015年3月21日(土)14時~15時30分
場所:本多公民館 視聴覚室 (地下1階)
参加費:無料
お子さま同伴OKです。保育室の用意はありませんが、お互いさまで見守りましょう。
当日、みなさんの願いや要望を寄せ書きにして市議さんや立候補予定者の方に配る予定です。
PR
いくら規制緩和をして、保育園をたくさん作っても問題は解決しません。保育士が足りないという情報の他に、こんな問題も発生しております。朝日新聞HPに飛びます。現在、園庭がなくても保育園が作れるようになっております。そのため、公園を利用する保育園が増えてしまい、公園が満杯状態になっているのです。園庭があればそんなことが起きないのですが・・・。
朝日新聞の記事をご覧ください。朝日新聞HPにとびます。
いくら立派な建物をたてても、中身が充実しなければ意味がありません。国は処遇改善のための努力が足りないと言わざるをえません。オリンピックやカジノよりも大切なものがあります。それを優先しなければいけないのでは。このような状態が続いては、子育て世代は疲弊するばかりです。
いくら立派な建物をたてても、中身が充実しなければ意味がありません。国は処遇改善のための努力が足りないと言わざるをえません。オリンピックやカジノよりも大切なものがあります。それを優先しなければいけないのでは。このような状態が続いては、子育て世代は疲弊するばかりです。
学童がヤバイですの番外編です。安倍政権がまとめた新成長戦略の中に「放課後子供教室」と学童保育を一体的に運営整備するという方針をぶちまけました。
東京新聞のHPに関連記事が掲載されております。
学童と子供教室は明らかに目的が異なります。何を議論しているのか不思議です。多分、子育てを経験していない人ばかりが集まって議論しているのでしょうね。という意味では税金&時間の無駄遣いといえます。もっと効率よく(彼らの好きな言葉?)対応してもらいたいものです。
次回は、学童との一体化について新成長戦略の該当箇所についてみていきます。
東京新聞のHPに関連記事が掲載されております。
学童と子供教室は明らかに目的が異なります。何を議論しているのか不思議です。多分、子育てを経験していない人ばかりが集まって議論しているのでしょうね。という意味では税金&時間の無駄遣いといえます。もっと効率よく(彼らの好きな言葉?)対応してもらいたいものです。
次回は、学童との一体化について新成長戦略の該当箇所についてみていきます。
子ども子育て支援新制度の学習会をしました。う~ん、これでは子育てのサポートになるのか疑問になりました。そもそも当初想定した予算が確保できないままのスタートになるようなので、心配はつきません。ましてや、これから子育てをする若い世代にはほとんど情報が伝わっていないことに憤りを覚えます。
なお、国分寺市では10月頃に保育所説明会を開催すると思います。そこにはたくさんの人が集まりますので、そこに何かアピールできるといいなあと思いました。
当日のレジメは こちらから入手できます。
それにしても、講師の加藤氏は相変わらずお元気でした。ありがとうございました。
あと、今朝の読売新聞には早速、予算不足の悪影響が出ているという報道がありました。読売新聞HPにとびます。大丈夫かよ、安倍首相よ。これじゃあ、「不」安倍「増」内閣です(これで漢字を覚えました)。
なお、国分寺市では10月頃に保育所説明会を開催すると思います。そこにはたくさんの人が集まりますので、そこに何かアピールできるといいなあと思いました。
当日のレジメは こちらから入手できます。
それにしても、講師の加藤氏は相変わらずお元気でした。ありがとうございました。
あと、今朝の読売新聞には早速、予算不足の悪影響が出ているという報道がありました。読売新聞HPにとびます。大丈夫かよ、安倍首相よ。これじゃあ、「不」安倍「増」内閣です(これで漢字を覚えました)。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[09/03 待機児童予備軍]
[03/22 rihanna]
[03/23 rihanna]
[01/23 こけしのブログ]
[12/21 ぶんじねこ]
最新記事
(03/19)
(09/18)
(08/28)
(07/24)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ikeike44
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(07/19)
(07/22)
(07/23)
(07/25)
(07/25)
P R
忍者アナライズ
アクセス解析
次のページ
>>